合掌……(-人-)

合掌……
右手が仏様の世界を、左手が現世を表しており、両手を合わせることで仏様の世界と現世が一体となり、成仏を願う気持ちを表しているものと言われています(-ω-🙏)
掌を合わせることは、左右相対したものがひとつに合わさり、相手を信頼することや調和を保つことの象徴でもありますね。
誰かを思い手を合わせる……
言われや教えは、様々だと思いますが
世界を通じて美しい仕草だと思います。
さぁ、今日も午後から なにかの作業を。
と思っていると 急にご葬儀の連絡が💦
(そりゃ全てのご葬儀は急なものですが)
地域の中心となり頑張って来られた方です。
何卒、ご自宅でのご葬儀を……と
色々とお話もして来ました。
うちは田舎ではありますが、やはりご自宅葬はすくなくなりつつ。
でも、大好きだった『我が家』からのお見送りは大切なものですね。
さぁ、お寺に戻り 作業の開始🪚
お寺のお仕事は色々あるのです🔨好きな作業でもありますが。
手頃なサイズのテーブルがなく、自作をしてみました。
こちらも自作です(≧ω≦)b
喜捨箱????と思われますか??
実は、当寺院 樹齢175年の藤の花がそろそろ見頃になるのです。
たくさんの方々が足を運んでくださるので
今年は新しい喜捨箱を作ってみました。
如何でしょうか??

また、藤の様子は おいおいお知らせさせていただきますのでお楽しみに❁⃘*.゚

浄土真宗本願寺派 横超山 明教寺

お問い合わせ先   〒754-0601 山口県美祢市秋芳町嘉万963番地   TEL・FAX:0837‐65‐2770

0コメント

  • 1000 / 1000