春爛漫

4月に入り、ソメイヨシノは早々と散ってしまいました🌸💦
お寺の駐車場(元、幼稚園がありました)の八重桜が満開です(* ॑꒳ ॑* )⋆*
お寺で法座の時に使うハブ茶を植えました
(´o`;
8月には収穫して手揉みで茶葉作りします。
とても美味しいお茶なんですよ。
素朴な田舎のお茶* ´ω`)_ 旦~
今年も藤のシーズンが来ました。
満開になる前に幹の手入れをしました(¯꒳¯٥)
前回手入れして3年くらいかな。
また、詰物が剥がれてきてたので。
今年も藤が綺麗に咲いてます。
去年より更に1週間早いΣ(º ロ º๑)
四季はどうなってしまうのでしょう。
今年も、ご喜捨頂きました方へ藤のポプリを差し上げております。
去年同様に花弁でポプリを作って頂けました。
一つ一つ丁寧に手作りして頂きました。
感謝です(*˘︶˘人)感謝☆
今日は、バイク仲間の方が藤を愛でにきて下さいました。
年一度の藤とバイクのコラボ写真を撮影してます(*ˊᵕˋo📷oパチリ✦*
ぼちぼち(。-人-。)ナムナムも入ってきてます。
それ終われば5月8日から京都の御本山へ団体参拝。3泊4日🚏🚌
珍道中にならぬよう用意しなければ。
こちらのご報告は、また来月にブログします。
まだまだ春も続きますね。
花がキレイ 
健康で感謝の1日1日を送らせて頂きましょう。合掌

浄土真宗本願寺派 横超山 明教寺

お問い合わせ先   〒754-0601 山口県美祢市秋芳町嘉万963番地   TEL・FAX:0837‐65‐2770

0コメント

  • 1000 / 1000