はや9月( ˆ꒳ˆ; )
暦も、はや9月
近所の畦に早くも彼岸花が咲いたんですよ。
毎年、ここだけ8月のお盆終われば咲くんです。
名付けて「フライング彼岸花」ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)
今年の夏は、本当に暑かったですね。
でも、陽も短くなってきてます。
朝晩は涼しくもなってきました。
今年、初めて植えた🍅も台風に倒されながら実を付けてくれてます。
ただ、いかんせんカメムシが
🍅の汁を吸って、そこから腐りやすくなり。
農薬を使いたく無いものですから竹酢を稀釈して散布するんてすが、雨降ると流れて翌朝にはカメムシが食事中٩( ・o・˘)コラ-
なかなか、野菜を育てるのもマメじゃなきゃ難しいですね
台風で裏山のネムノ木が倒木(¯꒳¯٥)
朝からチェンソー持ち出して撤去しました。
山の仕事はキツイです(lll´+д+)っ
法座で沢山沸かす田舎の素朴なお茶🍵
「はぶ草茶」暑い中に刈り取りモミモミ
良いお茶がてきました୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
蓮🪷 は順調に生育してます。
でも一夏で、こんなにも広がる( ˆ꒳ˆ; )
次の冬場に蓮根の整理をしなければ‥
咲いてくれると綺麗で癒やされます。
白鷺が、たんびたんび来鳥するようになりました。
何を狙ってるのか|ω・`)じー
8月19日(バイクの日)イベントが下関でありまして仲間と1日ツーリングしてきました。
暑かった⁽⁽Q(,,•ω•,,`υ)💦
まだまだ残暑が厳しいですね。
皆さまも夏の疲れが残らぬようご自愛くださいませ。合掌
0コメント